こんにちは。
ブログ「ぱんたれい」をご訪問いただき、ありがとうございます。
訪れていただいたのは嬉しいご縁、どうぞこれからもよろしくお願いします。
ブログ「ぱんたれい」 を書いている人
10年ほど住んでいた南欧を離れ、アジアとヨーロッパをうろうろしながら仕事をしたり子育てしたりしている日本人、ぱんたです。
専門はイタリア言語学ですが、人生とは不思議なもの、なぜかフランス語で生活し、英語で仕事をしています。
特徴
翻訳家、言語学&文法ラバー、ソムリエ(イタリア・ソムリエ協会)。
小心者でお調子者でとってもまじめ。
好きなひと、もの、こと
好きなひと
家族、友だち、サミュエル・ベケット、フィリップ・K・ ディック、内田百閒、フランツ・カフカ、ビル・ベイリー、ブライアン・メイ、マルチェッロ・マストロヤンニ、原節子、仲代達也、ヴィクトール・オルタ、黒澤明、テリー・ギリアム、九鬼修三、ヴァージニア・ウルフ、ルネ・マグリット、アントニオ・ガウディ、など。
好きなもの
イタリア言語学、母の最高においしいごはん、父の最高にかっこいい愛車、プラスチックに置き換わっていない重くて不便なもの、高級過ぎないおいしいワイン、など。
好きなこと
本とマンガと文法書を読むこと、映画を観ること、写真をとること、美術館や博物館に行くこと、絵を描くこと、実家の愛犬にひれふすこと、など。
ブログ「ぱんたれい」 について
留学、駐在、結婚など、色々な事情で海外生活を送る人はたくさんいますが、現地の情報を探すのは中々大変です。本当に必要な情報は、まるで隠されているかのように目や耳にできないこともあります。
外国には現地語で調べられる情報はたくさんある一方、その言語に馴染みのない人が効率よく情報収集をしたり、在外日本人だからこそほしい情報を集めたりするには日本語の情報ソースが一番てっとり早いです。
それなら、自分の知っている小さなコトでも、発信したら誰かの役に立つのでは?ということで始まったのが「ぱんたれい」です。
ブログで扱っているテーマ
とはいえ、現地の生活情報だけでは遊び心がありません。
海外での生活でおもしろかったこと、現代を生きていて疑問に思ったこと、自分の好きなことなどについてもつづり、たくさんの方と分かち合いたいと思っています。
「ぱんたれい」の主なテーマは、
- 多文化&多言語子育て(「ハーフ」子育て)
- 海外生活(イギリス、ベルギー、イタリア)
- イタリア語 → 現在、別サイトへのお引越しを考え中
- 文化と料理(映画、ワイン、本など)
- 旅
- 生きること
などです。
世界に咲くたくさんの文化の違いを、みなさんと楽しみたいと思います!
サイト名の由来
ブログの名前「ぱんたれい」は、「万物は川のごとく流転する」というギリシア語「 Panta rhei os potamòs 」に由来する表現。
人は2度同じ川に入ることはできないように、2度と来ない今という時間を私たちが大切に生きられるよう願いを込めています。
お問い合わせ
当ブログについてのお問い合わせなどは、こちらのコンタクトフォームからお願いします。
アフィリエイト・プログラムに参加しています
当ブログは、Amazonアソシエイト・プログラムをはじめとするアフィリエイト・プログラムに参加しています。
これらのアフィリエイト・プログラムは、当ブログに掲載された広告リンクを経由して当ブログ閲覧者が商品やサービスを購入すると、広告掲載者が紹介料を得る仕組みになっています。プログラムで得た収益は、サイトの運営費に充てています。
広告に掲載されている商品やサービスは、当ブログが販売しているものではありません。商品やサービスの購入に関するお問い合わせは、各リンク先の販売者に直接お問い合わせください。購入に関するトラブルについては当ブログでは一切責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
Google Adsenseに参加しています
当ブログは、Google Adsenseの広告掲載をしています。広告掲載によって得た収益は、サイトの運営に充てています。
Google Adsenseは、適切な広告配信のためにCookieやウェブビーコンを使用しています。ブログ閲覧者がCookieによる情報提供を望まない場合は、ブラウザの設定などによってCookieオプションを使用しないよう設定することができます。
アクセス解析を行っています
当ブログはGoogle Analytics等のアクセス解析ツールを使用しています。トラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。これらのデータは匿名で収集されており個人を特定するものではありませんが、Cookieを無効にすることでその収集を拒否することができます。ユーザーご自身のブラウザの設定をご確認下さい。
著作権、リンクについて
「ぱんたれい」に掲載されているコンテンツの著作権者は、当ブログ運営者です。
当ブログの記事や画像などは、著作権法上で定められている目的以外に使用することはできません(記事の全文転載、画像の直接リンクや転用などはできません)。
リンクや記事の引用の際は、引用元となる記事のタイトル、当ブログ名、当ブログURLをご記載ください。
免債事項
当ブログに掲載された情報の利用は、ユーザー自身の判断と責任においてご利用ください。
当ブログの情報を利用して行うすべての行為やそれによって生じる損害や損失に対して、当ブログ運営者は一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。