ベルギーのシーフードと言えばムール貝が有名ですが、ブリュッセルにはその他にも新鮮な海の幸を食べられる場所があります。
その名も「ラ・メール・ドュ・ノール( La Mer du Nord / De Noordzee )」。直訳すると「北海」となかなか渋いです。
このフィッシュバー、とても有名で美味しいのにお店の公式サイトがちょっぴり複雑。

ということで、新鮮なお魚に舌鼓を打ってきたレビューをしたいと思います♪
Contents
気軽に新鮮なシーフード
ブリュッセルで魚が食べたくなったらココ!と言われるほど有名なフィッシュバー「ラ・メール・ドュ・ノール」。
気軽に新鮮なシーフードを食べられる場所として、ベルギー国内外の雑誌や旅行サイトなどでも大絶賛。新鮮なシーフードとフレンドリーで気持ちのいいサービスが大人気です。
レストランではなく「フィッシュバー」と呼ぶのは、そのカジュアルさゆえ。
- カジュアルなランチ
- 小腹の空いたときのおつまみ
- 夕食前にシーフードをつまんで一杯
といったシーンにぴったりのお店です。
ブリュッセル市内には2店舗が営業。どちらも観光ルートにあわせて休憩するにももって来いの場所です。
*2018年3月現在、Les marolles 店は閉店となっています。
シーフードをおつまみに、ちょい飲み
このお店の魅力の1つは気軽に飲むことができること。だてにバーを名乗っていません。
そして驚くのはドリンクのお値段(2017年4月のメニューより)。
- 生ビール 2€(約240円)
- グラスワイン 2.7€(約300円)
「北海」という名に負けない居酒屋さんもビックリのお値段で、カジュアル飲みの場所としてもぜひ覚えておきたい場所です。
もちろん「お通し」のようなチャージはありません。
名物のスープ
ここの鉄板メニューは「お魚スープ」。
シーフードのダシがおいしいトマトベースのスープには、ゴロゴロとぶつ切りのお魚が入っていてボリュームたっぷり。
スーパーで売られているお魚を考えると、信じられないような良心価格。
スープには、これでもかというくらいガーリック・マヨネーズが盛られたパンと、スープに入れるためのチーズが付いてきます。
寒い冬にフーフー言いながらいただいたり、暑い夏にきりっと冷えた白ワインといただいたり、とにかく年中オーダーしたい一品です。
オーダーの一例
大人2人、幼児1人の軽めのお昼。
- お魚のスープ2つ(絶品!)
- サーモンのカルパッチョ(店長曰く秘伝のタレが決め手)
- イカのフライ
- タラのフライ(店長曰く子供にも人気)
- アップルタイザー
- ワイン数杯
外国語が苦手な場合でも、タブレットでメニューの写真を見せてくれるので、安心してオーダーできます( Les Marolles 店)。
メニューの一部
基本のメニューは各店共通。
Les Marolles 店では、生ガキ4つとグラスワインのセットが10€(1200円くらい)というステキなメニューもありました。
*メニューは、2018年3月現在のもの。
お魚のグリル
- マグロのフィレ 13€
- 本日の魚 9€
- エビ 8€
サンドイッチ
- カニ100% 5€
- マグロのたたき 5.5€
ハンバーガー
- マグロ 7€
- カニ 7€
フライ
- イカ 5€
- タラ 5€
- 手長エビ 8€
飲み物
- ソフトドリンク 2€
- 生ビール 2€
- グラスワイン2.7€

店舗の詳細
Les marolles店
2018年3月現在、 Les marolles 店はクローズとなっています。
1番新しい店舗。夏は広場いっぱいにテラス席が広がります。冬は船の中のような店内でゆっくりできます。
住所: Ascenseur de Marolles, Zwaardstraat 1
電話: 02 503 66 07
営業時間:
水曜日 11 :00~15 :00
木曜日 11 :00~17 :00
金、土曜日 11 :00~21 :00
日曜日 11 :00~17 :00
月、火曜日定休
Ste Catherine店
元祖の1号店。魚屋、デリ、オイスターバーもあります。
住所: Rue Ste Catherine 45
電話: 02 513 11 92
フィッシュバーの営業時間:
火~土曜日 11 :00~18 :00
日曜日 11 :00~20 :00
月曜日定休
Luxemburg店
2013年オープン。木曜日は午後10時まで。
住所: Rue de Luxembourg 62-64
電話: 02 280 05 00
営業時間:
月~水、金曜日 10 :00~16 :00
木曜日 10 :00~22 :00
土、日曜日定休
ベルギーで新鮮なシーフードが食べたくなったり、ちょい飲みしたくなったりしたら、ぜひ訪れてみてください♪